\「 みんながハッピーである 」を実現したい。/
ーーーーーーーーーーー
岩田さん
岩田聡はこんなことを話していた。
著者: ほぼ日刊イトイ新聞
発行: ほぼ日
ーーーーーーーーーーー
[btn]Amazonでみる[/btn]
[btn]ほぼ日イトイ新聞でみる[/btn]
参加したオンライン読書会のテーマ本であったことをきっかけに、
任天堂の社長としてニンテンドーDSやWiiなど革新的なゲーム機をプロデュースし、2015年に亡くなった岩田聡さんと本を通して出会いました。
糸井重里さん のことば、
岩田さんは
「みんながハッピーである。」を実現したい人
という言葉が印象的でした。
経営的な判断が難しい局面でも、商品をヒットさせるために何ができるかという判断が必要な場面でも、一番大切なことをずっと思っていた人なんだなーと感じました。
私も私自身が”したい”を選んでいくとき、どれが根本的に周りの人を幸せにできるかを大切にしたいと選んでいるな。
寺子屋日々日の活動でもそこが一番大切なことだなと改めて感じました。
きっかけや刺激をくださった読書会参加メンバーの皆さま
愛のつまった本を出版してくださった出版社のかた
ありがとうの想いでいっぱいになりました!
みなさんもぜひ手にとって見てください♥
https://www.instagram.com/p/B0inALkhKIH/?utm_source=ig_web_copy_link読み始める前に作った問
ヨガと読書会であなたの“したい”を応援する寺子屋日々日を運営本格的にスタートした自分として、フリーランスエンジニアである自分として
“使命・ミッション”をわかりやすく説明できるようになりたい。
岩田さん、ヒントを教えて下さい。
本を読んでみて、見つけた答え
「みんながハッピーである」を実現したい。
糸井重里さんからみた岩田さん
とても印象的で惹きつけられた言葉でした。
新卒で入社した会社を7年目で辞めると、決めたとき、
自分が“したい(好き♥)”を選んでいく中で、
自分→周りの人→更にその周りの人
とハッピーの波が広がっていくよう行動しようと決めたことを思い出したからだと思います。
私にとってはヨガを練習することで、
自分の気持ち・感じたことと向き合うこと
ができるようになってきて、
本を読んだり読書会に参加する中で、
“したい(好き♥)”を行動にうつすこと
が気軽にできるようになったのです。
だから、
ヨガや読書会を通して周りの人にハッピーの輪が広がる活動をしたい!
本の中の岩田さんや糸井さんが、その気持ちを改めて思い出させてくれました。
それ以外の気になったキーワードからの宣言
何が得意で、何が苦手か整理し、優先順位をつける。
個として何が得意で、何が苦手かもう一度書き出す。
「こうなりたい」というイメージを何度でも繰り返し、共有する。
ゲーム人口の拡大・ゲームが日常に取り入れられる
突っ込みにくいバリアみたいなものを外していくのが重要
さいごに読書会に参加して…
今回は、岩田さんの言葉・岩田さんの本が広がってほしいと思いのある方が主催でオンラインの読書会が開催されました。
もともと岩田さんを尊敬していた方から、
私のように本で岩田さんに出会った人まで、
会社経営者、フリーランス、会社員、
20代から40代、
私以外男性という中で、
最近出会わない方々の視点から、
本を通して対話することができて面白かったです!
いろんな人の視点が入ってくるから、
本への理解や自分の課題へのヒントが深まる。
そんな体験をできる『読書会』ってやっぱり面白い!!
って思ったので、
これからも開催していきますよ♫
次回は、
8/24(土) 14:00-16:00@千駄ヶ谷