モノと向き合う。その2。お洗濯で白いカットソー復活。

我が家では、妊娠中に陣痛タクシーの登録ギフトでいただいた、洗剤を使わないベビーマグちゃんを洗濯に利用しています。

たまたま、使ってみたら汚れも匂いもスッキリで香料の匂いがしないのも気に入って、繰り返し使っています。

1年間繰り返し使えるのも、面倒くさがりなわたしには、洗剤を買う手間洗濯槽を洗う手間が減って嬉しいからです。

そして、ほとんどの洗濯物を洗濯機でじゃんじゃん洗っています。

最近、白いカットソーにうっすらシミがあることが気になっていました。

いつか消えるだろうと。笑 数回、洗濯をしてはシミの付いたまま着ていました。

そして、消えなかったら今シーズン限りで雑巾にすれば良いと思っていました。笑

引っ越しというタイミングで、ものと向き合う。

ことにした今。あれ!?これ、シミ取りしたら落ちるかもしれない!

ダメ元で、酸素系漂白剤を入れた50℃の温水に1時間つけおきし、洗濯することにしました。

洗い終わったら、スッキリ!いくつかあったうっすらしたシミが全部消えて、心地よい白さのカットソーに復活!!

週に2回以上着ていた愛用品だったので、復活したことが純粋に嬉しいです。

モノと向き合うとブログで宣言したことをキッカケに復活したカットソー。

そんなに手間のかかることではないので、これからも諦める前にダメ元でもシミ抜きやってみることにします🎶


わたしたち1ヶ月毎日ブログ書くから読んでね!(Facebookページ)で、
5/7(月)〜6/6(水)31日間ブログ連続投稿実施中。
現在、16日目。