Instagram で #ストリート授乳 はじめました。
突然ですが、Instagram で #ストリート授乳 はじめました。 以前より、割とどこでも授乳していましたが、周りを見渡すとそんな人あんまりいないなーと気付いてしまいました。 単純にもっと増えたら、私もしやすいなという…
突然ですが、Instagram で #ストリート授乳 はじめました。 以前より、割とどこでも授乳していましたが、周りを見渡すとそんな人あんまりいないなーと気付いてしまいました。 単純にもっと増えたら、私もしやすいなという…
我が家では、妊娠中に陣痛タクシーの登録ギフトでいただいた、洗剤を使わないベビーマグちゃんを洗濯に利用しています。 たまたま、使ってみたら汚れも匂いもスッキリで香料の匂いがしないのも気に入って、繰り返し使っています。 1年…
モノと向き合う。その1。息子の洋服を長袖から半袖にリメイク。
我が家は、一ヶ月後に引っ越しを予定しています。 都内から都内なので、そんなに移動はないし、広さは少し広くなるのですが、この機会にものと向き合い、本当に自分にとって必要かを考える機会にしたいと思います。 そのための記録とし…
昨年6月から、悪阻の関係で長いこと自主産休育休(フリーランスであるため、自分で決めてお休みしているだけ)を取っておりましたが、 今年 4月から、0歳5ヶ月だった息子を企業主導型保育施設にフルタイムで預けながら、同じ建物内…
暖かくなってきて、そろそろ蚊の活動も活発になってきました。 わたしは、蚊に刺されやすいのですが…毎年学ばず、一回すごい刺されないと対策を始めません。 そのすごい刺される。 が、昨晩やってきました。 23:40〜1:40の…
昨日は早くに寝てしまい、朝もギリギリ…ということで、昨日の分のブログを書けずに一日をスタートしてしまいました。そこで、いままで書こうと思っていたけれど、書けていない1年間洋服を買わないチャレンジについて書いて…
今週入って、今までぼーっとしていた分、仕事で少しわたわたしておりました。 現在も継続中ですが… 仕事に加えて、家探しもしていて、ようやくひと段落しそうです。 一個一個しか、処理できないので、一つ一つの選択肢を大切にしたい…
システムエンジニアリングとキッズストレッチと聞いて、 なにそれ。 どこにつながるの?? と期待してくださった方、ごめんなさい。 システムエンジニアリングとキッズストレッチは、それぞれ別々に今日やった私のお仕事です。 でも…
今朝、NHKで房総半島でひじき漁をしている82歳のおばあちゃまの特集をやっていました。 周りの同年代の多くは引退しているし、共に働く息子さんもおばあちゃまが現役なことで、協働作業が必要な漁で迷惑かけないか心配している様子…